Home »
都会の喧騒から離れて、ここ茅ヶ崎館には自然があふれています。海・空・風・・・。
ゆったりした時間をおすごしください。

はなれ
松竹・竹のお部屋
庭に面したニ間続きのお部屋です。


本館
中二階一番のお部屋
六畳のおもむきのあるお部屋です。

中二階ニ番のお部屋
庭の眺めにも、茅ヶ崎らしさを感じるお部屋。小津安二郎監督が「父ありき」など多くの脚本を執筆したお部屋です。秋からの構想に始まって、翌年の春にツツジとエニシダの咲く頃の脚本脱稿まで、数ヶ月間滞在されるのが毎年のきまりでした。

中二階三番のお部屋
当館で、一番奥まった十畳・六畳のお部屋です。


その他
檜風呂
檜風呂は、大正時代の造りで趣きがございます。

明治時代からの浴室
明治時代からの浴室は、唐傘天井が時代を感じさせます。

大広間
広間はゆったりと四十八畳。お花・お茶・俳句の席などとして、ご
<ご利用料金について>
2時間まで お一人様 ¥1,100
3時間まで お一人様 ¥1,650
8時間まで お一人様 ¥3,300

お問い合わせ・ご相談
茅ヶ崎館に関してのお問い合わせ・ご相談は、お気軽のご連絡ください。